大学の講座ー経済学の原書を読む講座に参加します!
ここのところ、人にものを教えるばかりで、誰かに教わるという立場になることが極端に減っていて、これではいけないと思い、富山県内での講座を探していたところ、富山大学の高岡キャンパスでシャーロッテ・ブロンテの『ジェイン・エア』の原書購読があるというのと、五福キャンパスで、アダム・スミスの国富論などの経済学の原書を読むという講座があるというのを知る。
当然に両方行きたいのであるが、高岡キャンパスは教室での指導と重なっているので、あれこれ工夫したかったけれど、やっぱり無理ということになり、五福キャンパスの方に申し込んだら、何とか定員内に収まったようで、今度の金曜日から、久しぶりに大学で授業を受けることになった。
もう嬉しいとしか言いようがない。
と言いながら、今日銀行に行ったというのに、その受講料を振り込むのをすっかり忘れているというとんでもない奴である。(笑)
明日の三時までに振り込むのを忘れないようにしなければ、この楽しみはなくなってしまう。
誰かに教えてばかりいると、どうも自分の中で閉塞感を感じるようになる。
そういう意味では、自分より年配の方のお話をお聞きしたり、本を教えていただいたり、教えていただけると本当に自分の中で何かが活性化したり、新たに気づくことが多くなるのを感じる。
もちろん生徒さんからあれこれ教えてもらっているというのはある。確かにある。
ちょっと背伸びしないとわからない世界。
努力しないとできないこと。
そういうことが自分を育ててくれ、伸ばしてくれる。
大学時代、経済学は好きだった。
一般教養レベルだけれど面白かった。
その後、英語は結構勉強してきた。
だから何とかならないかな?と思いつつ、余裕だったらこれまた面白くはないから、ちょっと周りの方々についていけるかな?頑張らなくちゃ!という感じが一番いいなと思っている。
こんなこと言えているのは今だけで、経済学の専門用語で知らない用語などが出てきて、あたふたするのかもしれないな。
先生にご迷惑を掛けないように気を付けよう・・・。
などと思いながら、楽しみで楽しみでワクワクしている。
ついでに誰か素敵な勉強の先輩でも見つけられないかな。
帰りに素敵にランチなどという楽しみもできるといいなと思っている。
実はちょっと前に、占いをしてみた。私の新しい出会いは、勉強と共にあるらしく、そういうことなら勉強しようと思ったというのもある。
久しぶりに誰か少し年上の女性の素敵な方などと出会いたい。
ときどき一緒にランチでもしていただけるような。
久しぶりの富山。楽しみである。ふふふ。
新しく大学受験生も入って来て、教室のことも頑張ってるので、そういう楽しみも許していただきたく・・・。
ついでに初夏なので、家のこともあれこれ頑張ってるし・・・。(笑)
そうそう、今日は私、頑張って、リビングのラグをお風呂場で足で踏み洗いして、きれいにして、今乾かしていて、明日は晴れたらちゃんと外に干そうと思っている。
これくらいのご褒美、許されると思うんだけど・・・。
ときは期末考査対策の時期。
生徒さんがいる時間はめっちゃ頑張ってますから!